Event
イベント
2021.03.17 (wed)
SEMINAR
上場するとどうなる?IPOってどのレベルでできるの?IPO準備ってなんだ!?
開催終了

- 日時 2021-03-17 15:00-16:20
- アクセス 〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15
- 主催 mark MEIZAN運営事務局
- 参加料金 無料
- 会場 mark MEIZAN 2F ユーティリティスタジオA/B
- 定員 20
■ イベント概要
【マークメイザン開催】
※新型コロナウィルスの影響によりオンライン開催に変更になる可能性があります。
スタートアップや企業の一つの目指す形としてのIPO(上場)とは実際どういうものなのか。
次の成長の起爆剤にもなりつつ、会社がパブリックになるという制約にはどのようなものがあるのか。実際に上場するスケジュールや審査の概要を知り、改めてIPOの知識を高めることのできるイベントです。
講演は福岡証券取引所で上場支援をされている大岡氏を講師にむかえ、上場とはなにで、なぜするのか、という基礎から実際の事例までご紹介いただきます。
※マスクを着用していない方はイベントへのご参加をお断りしております。
■ 講師
証券会員制法人 福岡証券取引所 営業部 主任調査役 大岡 晃 氏
2010年大学卒業後、西日本鉄道株式会社への入社にあわせて福岡県へIターン。
2018年より福岡証券取引所にて鹿児島・沖縄・福岡等で事業展開する企業の上場支援および
実践的IPO支援プログラム『九州IPO挑戦隊』の運営など上場推進活動に従事。
株式会社リリー 代表取締役CEO 野崎 弘幸 氏
鹿児島県霧島市生まれ。
東京にて、JANPOSネットワーク管理業務、大学の職員としてシステム管理業務等に従事。
2005年より地元鹿児島のソフトウェア開発会社にて、クラウド事業の立ち上げを行い、プロダクトマネージャーとして、新サービス開発業務に従事。
現在は、2017年に創業した株式会社リリーの代表として、自社サービス開発に加え、企業のサービス開発支援、技術支援等を行なっている。
■ 対象者
・ 現在、起業をお考え、企業経営をされている方
・ IPO(上場・株式公開)について関心のある方
※業種/職種でも申込み制限はございません
※markMEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます
■タイムテーブル
15:00~ 挨拶と紹介
15:05~ IPO概要・福証取り組み講演
15:45~ 休憩
15:50~ 地場企業xIPO トークセッション
開催終了しました