Event
イベント
2023.03.25 (sat)
SEMINAR
mark MEIZAN Conference 2023 〜Down the Road
開催終了

- 日時 2023-03-25 14:00~19:00
- アクセス 鹿児島県鹿児島市名山町9-15
- 主催 mark MEIZAN 運営事務局
- 参加料金 無料
- 会場 markMEIZAN ユーティリティスタジオA/B/テストキッチン
- 定員 40
開催方式:オフライン(現地開催)
このイベントはオフラインのため現地会場にお越しください。
イベント概要
2005年6月12日、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズが、スタンフォード大学の卒業式にてスピーチをおこないました。その動画や書き起こしなどを観たこと・聞いたことがある人も多いと思います。
特に繰り返し言葉にされる、「Connecting The Dots(点と点を繋ぐ)」というワード。
スティーブ・ジョブズのスピーチは、自分を信じることを説いたものですが、mark MEIZANとしては、「点と点を繋げること」が施設の使命だと考えております。
約4年間、スタートアップ・経営支援・エンジニアリング・デザイン・マーケティング・九州経済の交流など、様々なカテゴリーのイベント・セミナーを企画開催してまいりました。
前述のカテゴリー内において、「点と点が繋がったこと」は少なからずあったと思います。しかし、そのカテゴリーを超えて「点と点を繋げること」は道半ばです。
そこで改めて、各カテゴリーを超えた繋がりが生まれるきっかけとなるように、1日で複数のカテゴリーを体験できるカンファレンスを開催いたします。
mark MEIZANがこれまでやってきたことを改めて振り返りながら、皆さんに鹿児島で挑戦している起業家の熱量を感じてほしい。
実は技術力の高いエンジニアが集まっている都市である鹿児島市。そのエンジニアが技術の先に考えていることを皆で共有したい。
食べ物や焼酎、そして景観など、地域の魅力に溢れる鹿児島。その魅力をもっとエンパワーメントできるようなブランディング・マーケティングの話を聞いてみたい。
今だからこそ、第一線で走る経営者の歩みや考えていることを聞いて、自分達の挑戦や経営に活かしたい。
これらの思いや熱量がいつか繋がり、新たな道を切り開くように。
このイベントが、この道の先にある何かと繋がることを願い、カンファレンスを開催いたします。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 | 開場 |
14:00 | 開始 |
14:01~14:30 | mark MEIZAN4年間の歩みを振り返って |
14:30~15:00 | パネルディスカッション①「インキュベーション施設の現在・未来 ~本音で正直に語ります~ 」 |
15:00~15:30 | インキュベーション型ビジネスプランコンテスト「Spread」報告・受賞者によるピッチ |
15:30~15:45 | 休憩 |
15:45~16:45 | パネルディスカッション②「技術の価値を最大化するための思考とチームアップ」 |
16:45~17:45 | パネルディスカッション③「クリエイティブ・ブランディングによるエンパワーメント」 |
17:45~18:45 | パネルディスカッション④「起業家・経営者が振り返る過去 ~今の自分ならこうしている?~ 」 |
18:45~19:00 | 閉会のご挨拶 |
登壇者
mark MEIZAN4年間の歩みを振り返って
- markMEIZAN 運営事業者 BEYONDかごしま 代表 松岡宏満
- 鹿児島市 産業創出課
インキュベーション施設の現在・未来 ~本音で正直に語ります~
- Fukuoka Growth Next 事務局長 池田 貴信氏
- その他調整中
技術の価値を最大化するための思考とチームアップ
- 株式会社COGNANO 取締役CTO / さくらインターネット株式会社 主席研究員 松本 亮介氏
- その他調整中
クリエイティブ・ブランディングによるエンパワーメント
- 株式会社パーク 代表取締役/コピーライター 田村 大輔氏
- その他調整中
起業家・経営者が振り返る過去 ~今の自分ならこうしている?~
- East Ventures フェロー 大柴 貴紀氏
- 株式会社ロジクラ 代表取締役 長浜 佑樹氏
- さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 / 最高経営責任者 田中 邦裕氏
閉会の挨拶
- markMEIZAN 運営事務局長/プロデューサー 大久保由紀
- 鹿児島市 産業創出課
参加申込
下記Googleフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCoH4jY5D3sC4HkomkF5LPTO1CKGUfqg_nEt4joQYPZJUr-g/viewform?usp=sf_link
また、その他お電話、メール、FAXでもお申し込みを受け付けております。
下記までご連絡いただき、お申込者の情報をお伝え下さい。
マークメイザン運営事務局
TEL : 099-227-1214
FAX : 099-227-1214
MAIL: info@mark-meizan.io
●お伝えいただく項目
・会社名
・お名前
・電話番号
・メールアドレス
会場の諸注意
- 3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。
- 会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
- 入場時に受付をおこないます。開始時間の10分前までを目安にご来場ください。
新型コロナウィルス感染防止対策について
セミナーにご参加される方は新型コロナウィルスの感染防止対策として下記項目にご協力をお願い致します。
・会場入り口にて手指の消毒、検温をお願い致します
・感染者の濃厚接触者、濃厚接触の疑いがある方は来場をお控えください
・マスクの着用につきましては、個人の判断を基本としております
・咳などの感冒症状のある方は来場をお控えください
開催終了しました