Event
イベント
2023.05.27 (sat)
“新生”mark MEIZAN コミュニティ形成トークイベント
開催終了

- 日時 2023-05-27 12:15 - 15:00
- アクセス 鹿児島県鹿児島市名山町9-15
- 主催 mark MEIZAN運営事務局
- 参加料金 無料
- 会場 mark MEIZANユーティリティスタジオAB
- 定員 30名
開催方式:オフライン(現地開催)
このイベントはオフラインのため現地会場にお越しください。
イベント概要
2019年にクリエイティブ産業のインキュベーション拠点としてスタートしたmark MEIZANが、今年度から新たな企画運営事業者・パートナーなどをむかえ、”新生”mark MEIZANとして生まれ変わりました。
“新生”mark MEIZANは、多様なコミュニティの創出を目指していきます。
まずは「多くの方々が自然と集う施設」にするべく、多種多様なイベントなどの企画・開催、各領域の専門性をもったプロフェッショナル人材の常駐などを始めていく予定です。 mark MEIZANという拠り所を中心に様々な人達が集い、多様性に富んだコミュニティが形成され、お互いに刺激を受けて成長する。その結果、さらなるテクノロジーの活用、クリエイティブ産業の進化、起業家の創出、地元企業や学生との連携などが生まれることを期待しています。
本イベント前半部分では、”新生”mark MEIZANの企画運営事業者を構成する4社より新たな方針を発表いたします。 また総合アドバイザー・アライアンスパートナーの方々にもご登壇いただき、施設の中だけに閉じることのない新しい連携についても発表予定です。
後半部分では、「なぜ鹿児島にコミュニティが必要なのか」をテーマにトークセッションを開催いたします。 10年前にコミュニティを主催し、その文化に刺激を受けて起業したlilli 野崎 氏、東京のベンチャーコミュニティの最前線で走り続けるGMOペパボ 佐藤 氏、社会課題解決を目指す起業家の支援をおこなっているチェンジ鹿児島 中垣氏にコミュニティの重要性について、お話しいただきます。
現地でのオフライン開催となり、ご参加いただける枠も限られておりますので、ぜひお早めにお申し込みくださいませ!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:15 | 開場 |
13:00 | 開始 |
13:00〜13:15 | 開会のご挨拶 |
13:15~13:45 | “新生”mark MEIZANの方針発表 |
13:45~14:00 | 質疑応答、写真撮影 |
14:00〜14:50 | トークセッション:「地域の活性化」「クリエイティブ産業の進化・価値向上」には、なぜコミュニティが必要なのか |
14:50〜15:00 | 告知、閉会のご挨拶 |
15:00 | 終了 |
登壇者
“新生”mark MEIZANの方針発表
- 株式会社リリー 代表取締役CEO 野崎 弘幸 氏
- 鹿児島銀行 地域支援部 地域開発室 室長 飯森 利徳 氏
- 株式会社チェンジ鹿児島 代表取締役 中垣 雄 氏
- 株式会社W・I・Z 代表取締役 松岡 宏満 氏
- (総合アドバイザー)GMOペパボ株式会社 代表取締役社長 佐藤 健太郎 氏
- (アライアンスパートナー)株式会社現場サポート 代表取締役 福留 進一 氏
トークセッション:「地域の活性化」「クリエイティブ産業の進化・価値向上」には、なぜコミュニティが必要なのか
- GMOペパボ株式会社 代表取締役社長 佐藤 健太郎 氏
- East Ventures フェロー 大柴 貴紀 氏
- 株式会社チェンジ鹿児島 代表取締役 中垣 雄 氏
- 株式会社リリー 代表取締役CEO 野崎 弘幸 氏
参加申込
connpassページよりお申し込みください。
https://markmeizan.connpass.com/event/283618/
connpassページ以外にもお電話・メールでもお申し込みを受け付けております。
お申込者さまの情報を、下記連絡先までお伝えください。
お伝えいただく項目 :会社名/学校名、お名前、電話番号、メールアドレス
TEL:099-227-1214
FAX:099-227-1214
MAIL :info@mark-meizan.io
* 業種/職種での申込制限はございません
* mark MEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます
会場の諸注意
- 3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。
- 会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
- 入場時に受付をおこないます。開始時間の10分前までを目安にご来場ください。
開催終了しました