News & Report
ニュース&レポート
2021.06.03 (thu)
レポート
コミュニティスタッフ紹介【寺地さん】

マークメイザン受付にはコミュニティスタッフが常駐し、館内の対応をしています。
今回はコミュニティスタッフとしてどのような人が働いているのかを知っていただくために、受付スタッフの寺地さんの紹介を記事にしました。
こんにちは、
マークメイザン受付スタッフの寺地です。
今回は簡単に自己紹介させていただきたいと思います!
普段は、受付スタッフとして週3~4日マークメイザンに勤務しています。
その他にも、個人で出張ネイルをしたり、オンラインにてハンドメイドパーツの販売をしています!(まだまだですが、地道に頑張っています!)
▼オンラインショップを運営しています▼
Partsshop Aula
6月5~7日には[上町サロン白い蔵]にて販売イベントも行います!
興味がある方は是非お立ち寄りください~!
本題に戻りまして。。
マークメイザンでの受付業務は、施設利用の申請書作成や電話対応、施設準備など色々ありますが、2人体制で協力して行っていきます。
質問しやすい環境なのが、本当にありがたい、、
また服装自由なので、好きな髪色やネイルを楽しみながら出勤しています。
前回の髪色はオレンジだったので、次は何色にしようか悩み中です。
空き時間には、イベントやカフェ、YouTubeなどの情報をスタッフに教えてもらったり楽しい時間を送っています!
マークメイザンでの仕事を通して、
業務を進めるためのツールや方法など多くのことを学びました。イベント概要を投稿したりサイトのレポートを作ったりと、パソコンでの作業がメインなので、ほんの少しだけタイピングが早くなった気がします。。(笑)
また、受付にいると電話対応、利用者さんや入居者の方から質問や声を掛けられることも多いので、受け答えなどコミュニケーション能力も身に着けられると感じました。
イベントが複数ある時期や施設利用の多い日は大変な時もありますが、1日があっという間に過ぎます。
個人でも活動しているのでディレクター方に相談に乗ってもらったり、マークメイザンにはクリエイティブな方がたくさん出入りされるので、色々な情報を知ることができ、とても刺激になります。
以上、コミュニティスタッフ寺地さんの紹介でした。
現在、マークメイザンではコミュニティスタッフを募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://mark-meizan.io/report/1449