News & Report
ニュース&レポート
2021.07.30 (fri)
レポート
交流スペースのご利用について

markMEIZANの交流スペースはコワーキングとしてのご利用をお願いしており、テスト勉強や宿題などの自習及び勉強スペースとしてのご利用をお控えいただいております。
そこで、今回はmarkMEIZANの交流スペースをどのような用途でご利用できるのかご紹介いたします。
【コワーキングスペースとは】
フリーランスや起業家、在宅で勤務している会社員など、場所に縛られない働き方をしている人たちが利用する共同型オフィスのことです。
コワーキングは英語でかくと「CO-WORKING」。このCOというのは、「共同創業者」を「CO-FOUNDER」と呼ぶのと同様に「共同」を意味します。
1.商談
会員登録をしていただければ、複数名での打ち合わせや商談にご利用いただけます。
ソファ席やテーブル席などご用意がありますので、シーンに合わせてお使いいただけます。(※現在感染症対策の為席数を減らしています。最大4人席)
2.デスクワーク・ZOOM会議
感染症の影響もあり、自宅でのデスクワークやZOOM会議など増えています。交流スペースではコンセント・Wi-Fi設備がありますので、長時間でも作業していただけます。
3.新聞・貸出図書の利用
交流スペース内にて会員様に貸出可能な図書を設置しております。
デザインに関することから起業について、自己啓発本などさまざまなジャンルの本を取り揃えていますので、ご自由に閲覧することができます。(貸出希望の場合、受付までお持ちください。)
4.資格の勉強
markMEIZANではテスト勉強や宿題などの自習をお断りさせていただいておりますが、仕事に関連する資格取得の為などの勉強はOKです。
自宅ではなく環境を少し変えて作業したい方にピッタリです!
5.ギャラリー展示の観覧
交流スペース手前のギャラリースペースでは、アートや写真・照明デザインなど様々な展示がされてきました。こちらは会員登録不要で観覧することが出来るので、是非気軽にご来館ください!
※現在照明デザインの展示は終了しております。
その他にも、コピー機の設置やお洋服用ハンガーのご用意もあります。
鹿児島市のお知らせやイベント・セミナー開催のチラシなども掲示しておりますのでチラシ等はお気軽にお持ち帰りください。
ご利用に際して不明な点がございましたら受付までお申し付けください。
以上、markMEIZANの利用用途についてのご紹介でした!
会員登録は無料でできますので、利用されたい方は是非ご来館ください。
(会員登録時は身分証明書が必要となります。)