【鹿児島県】かごしまスタートアップ成長支援プログラム「CHEST」コミュニティイベントvol.4のお知らせ
※ お問い合わせ等おありの場合、鹿児島市・マークメイザン運営事務局ではご回答いたしかねますため、本文記載の【運営事務局】へご連絡ください。
かごしまスタートアップ成長支援プログラム『CHEST』運営事務局です。
毎月開催のコミュニティイベント、第4回目は「ブランディング・プロダクト開発」をテーマに下記2名をお招きします。
■合同会社Design and Management CEO 石坂 昌也 氏
海外の世界最大のブランドデザイン会社等でクリエイティブディレクターを歴任。当時中国初のカンヌ金獅子賞を受賞。その他50以上の世界的デザイン賞を獲得。2015年に帰国。世界の本当に勝てるブランド・製品づくりの国内での再現を試み、数千万以上のユーザーを抱えるサービス/ブランドを複数手掛けた。電通、DeNAなどを経て、現職。日本に世界品質のブランドの導入を普及。日本全国でブランド専門メンタリング、講義を行う。
■株式会社九州博報堂 九州しあわせ共創ラボ所長 副田 治 氏
1997年、株式会社西広入社 。2020年、事業統合により株式会社九州博報堂へ、統合プラニング局局長を経て2022年4月より現職。 2022年、RKB毎日放送様との共創によるスタートアップ支援プロジェクト「REACH REACH FUKUOKA」を担当。 現在は、九州しあわせ共創ラボにて企画やデザイン、モノづくりやサービスまで、地域をしあわせにする共創デザインに携わる。内閣府「景気ウォッチャー調査」景気ウォッチャー、日本マーケティング学会理事、日本広告学会理事、日本マーケティング協会九州支部「九州マーケティングアイズ」編集委員。
▼▼▼
新しいプロダクトやブランドの立ち上げ、そして事業拡大にあたって必要な考え方や戦略的なアプローチ手法、成功事例等をメンターのお二人にご提示いただきます。
今ある事業構想がブラッシュアップされること間違いなしです、是非お気軽にご参加ください。
■お申込フォーム(12月18日(水)12:00まで)
https://forms.gle/tXpwBfzqNpvGq4iG7
<<<<イベント概要>>>> ※現時点での予定のため変更となる場合があります。
▼開催日時
11月28日(木) 18:00-19:30 (開場:17:30~)
▼タイムテーブル
18:00~ 開会・趣旨説明
18:05~ ゲスト紹介
18:15~ パネルディスカッション
18:45~ 交流会
19:30~ 閉会
~20:00 名刺交換 等
▼会場
ライカワークラウンジ
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町19-40
https://li-ka1920.jp/culture_workstyle_floor/work_lounge/
▼実施方法
現地開催
▼費用
無料
▼▼▼
【お申込みURL】
https://forms.gle/tXpwBfzqNpvGq4iG7
【主催】
鹿児島県(商工労働水産部産業立地課新産業創出室スタートアップ支援係)
【運営事務局】
かごしまスタートアップ成長支援プログラム『CHEST』運営事務局
https://www.kagoshima-chest.jp/
(有限責任監査法人トーマツ 福岡事務所内)
メールアドレス:kagoshima_chest@tohmatsu.co.jp