FAQ

  • 鹿児島市役所の駐車場は利用できますか?

    鹿児島市役所の駐車場は、あくまで市役所本庁舎への来館者用の駐車場ですので利用できません。恐れ入りますが、公共交通機関でお越しになるか、近隣の(有料)駐車場をご利用ください。

  • ギャラリーは何日間借りられますか?

    1回の展示につき最大2週間ご利用いただけます。

  • 交流スペースは何時から何時まで利用できますか?

    開館日の9時から19時までご利用いただけます。

  • 会議室やユーティリティスタジオ、テストキッチンは何時から何時まで利用できますか?

    開館日の9時から21時30分までご利用いただけます。(※利用時間には、準備や片づけの時間も含めます。夜間にご利用の方は21時30分までに必ず退館ください。)

  • 申請書提出後のキャンセル料or許可証発行後のキャンセル料は発生しますか?

    キャンセル料は発生しません。

  • 減免申請とはなんですか?

    会議室及びユーティリティスタジオの利用時に、入場料金等を微収せず、かつ営利目的ではないイベント等であれば利用料を免除するものです。
    施設利用申請時に「スタジオ等使用許可申請書」とあわせて、「スタジオ等使用料減免申請書」と「会議・セミナー等の開催に関する調査票(チラシ等で内容が確認できる場合は省略可)」を提出してください。

    2020年7月1日以降の施設利用では、下記の場合は減免申請の対象になりません。

    • 当日は費用徴収がなくても、営利企業が有償会員(年会費等を徴収する会員)のみを対象としたイベント等
    • 委託業務・受注業務として開催する(主催者から受託者に、委託料の支払いが生じているもの)イベント等

    ※実際に減免が可能かどうかは事前にお問い合わせください。

  • 申請書はどこにありますか?

    マークメイザンのウェブサイトでダウンロードしていただくか、マークメイザン受付でお渡ししております。

  • 日時は確定していませんが、空いている場所をできるだけ沢山押さえたいのですが可能ですか?

    継続利用は最大2日間(展示室としての利用は最大7日間)となります。
    一般使用者については3か月前から使用申請を受け付けますが、電話・窓口で仮予約をされてから10日以内に申請書を提出いただくこととしております。(10日過ぎるとキャンセル扱いとします)

  • 申請書はいつまでに出せばいいですか? また許可証はいつ届きますか?

    申請書及び減免申請書は、施設利用予定日5日前(市の開庁日を除く)までに提出ください。 初めて会議室やユーティリティスタジオ、テストキッチンをご利用になる方は、活動内容がわかる資料を合わせて添付ください。( 企業・団体の内容がわかるもの。また利用時にどのような目的でどのようなことを行うかがわかるもの。) 申請書等の提出後、内容等を確認し許可となれば、原則として利用日の前までに郵送にて許可証等を発送します。

  • 使用料を払えば個人でもスタジオを借りられますか?

    個人での利用は認めておりません。(個人事業主を除く。)

  • 法人格のない集まりですがグループ(仲間内)での申請は可能ですか?

    当施設の使用目的に該当する内容であれば、利用できます。

  • 鹿児島県や他の市町村の主催や受託者は会議室やユーティリティスタジオ、テストキッチンを利用できますか?

    本市のクリエイティブ産業振興及び産業振興につながる内容であれば、利用できます。

  • 福祉や環境、介護に関する会議やコミュニティ活動でも利用できますか?

    福祉や環境、地域コミュニティに関するものであっても、本市の産業振興等につながるものでなければ利用はできません。

  • 社内会議の場所として借りられますか?

    使用許可の対象は、本市クリエイティブ産業等の産業振興に繋がる会議等です。
    社内会議の場所としては、ご利用できません。(入居企業を除く。)

  • 鹿児島市の産業振興に資するものとは何ですか?

    鹿児島市の商業や工業で、地域資源・特性を生かしたモノやサービス等の活性化を図るほか、新しいサービス等の提供、地場産業の成長、企業・人材等の育成、雇用の促進が図られるもの。
    また、農業、林業、水産業の振興に取り組むものや、観光振興が図られるものなどを想定しています。

  • どのような利用内容であれば利用できますか?

    本市のクリエイティブ産業(情報通信、映像・コンテンツ制作、デザイン、芸術、その他各種コンサルタントなど)のほか、本市の産業振興に関する会議、セミナー、ワークショップ、展示、商品開発、研究開発、情報発信、交流などです。