【開催延期】「第3回鹿児島エンジニアコミュニティ座談会」

沢山のお申込みをいただき、誠にありがとうございます。
ゲストの方が体調不良となったため、開催延期とさせていただきます。
皆さまに多大なるご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
延期後の開催日程に関しましては、8月以降にて現在調整中です。
日程が確定次第、後日改めてご案内させていただきます。
金
エンジニア
会場 | markMEIZAN ユーティリティスタジオA/B/テストキッチン |
---|---|
アクセス | 〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15 |
参加料金 | 無料 |
定員 | 40名 |
主催 | markMEIZAN運営事務局 |
開催終了しました
対象者
・鹿児島のエンジニアコミュニティの参加者
・コミュニティに参加したい方
・他のコミュニティのエンジニアと交流したい方
※業種/職種でも申込み制限はございません
※markMEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます
登壇者
- 松本 亮介
- 京都大学博士(情報学)、さくらインターネット研究所主席研究員、株式会社COGNANO取締役CTO、情報処理学会各種幹事・委員、ITRC各種委員、松本亮介事務所所長、その他複数社の技術顧問。
- 2018年11月より現職のさくらインターネット研究所で主席研究員、2022年05月より株式会社COGNANOで取締役CTOを務める。第9回日本OSS奨励賞や2014年度情報処理学会山下記念研究賞など、その他受賞多数。
- 2016年に情報処理学会IPSJ-ONEにおいて時流に乗る日本の若手トップ研究者19名に選出される。
- 山下 和彦
- 鹿児島県出水市にて家電メーカーの社内SEとしてキャリアを開始し、プラズマディスプレイの製造工程のシステムや、社内システムの運用、開発エンジニアとして従事。
- 2009年、事業所閉鎖に伴い、ISPのサーバエンジニアに転職しISPの基幹系サーバである、Radius、DNS、メールシステムなどの導入や監視システム構築、基幹NWの構築、CRMシステムの運用保守を担当。
- また2009年より産業能率大学通信教育課程へ入学し情報マネジメント学部現代マネジメント学科にて情報をどのように経営や事業に活かすかということを学んでいたが、合コンに行き過ぎて出席日数が足りなくなりながら、5年をかけて卒業。
- 大学卒業、プログラミングへの思いから、九州通信ネットワーク株式会社を退職し、2014年9月よりGMOペパボ株式会社へ入社し、ムームードメインチームへ配属後、ホスティング事業部チーフテクニカルリードとなり、その後技術基盤チームへ配属、現在に至る。
- 野崎 弘幸
- 株式会社リリー 代表取締役CEO。鹿児島県霧島市生まれ。東京にてネットワーク管理業務、大学職員としてシステム管理業務等に従事。2005年から鹿児島のソフトウェア開発会社にてクラウド事業の立ち上げを行い、プロダクトマネージャーとして新サービス開発業務に従事。2017年にリリーを創業。自社サービス開発に加え、企業のサービス開発支援、技術支援などDXの取り組みを支援している。
- 松岡 宏満
- 株式会社W・I・Z代表取締役。鹿児島県徳之島出身。 2005年に株式会社W・I・Zに入社し、エンジニア・プロジェクトマネージャーとして大手通信業者・電機メーカー・銀行系のシステム開発に従事。 2014年に代表取締役就任。 2018年よりmark MEIZANの運営事業者の一社として運営に携わる。 2016年に奄美大島に移住し、徳之島と二拠点生活で農業・畜産にも従事。
スケジュール
18:00 | 開場 |
19:00〜19:05 | はじめの挨拶 |
19:05〜19:45 | パネルディスカッション エンジニアには、なぜコミュニティが必要なのか |
19:45〜19:50 | 休憩 |
19:50〜20:20 | コミュニティ活動紹介 |
20:20~20:50 | 交流会 |
会場の諸注意
・3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。
・会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
・入場時に受付をおこないます。開始時間の10分前までを目安にご来場ください。
開催終了しました
その他お電話、メール、FAXでもお申し込みを受け付けております。
下記までご連絡いただき、お申込者の情報をお伝え下さい。
- マークメイザン運営事務局
- TEL : 099-227-1214
- FAX : 099-227-1214
- MAIL: info@mark-meizan.io
会社名・お名前・電話番号・メールアドレスをご記入ください。