00:26

ビジネスプラン壁打ちイベントVol.4

ビジネスプラン壁打ちイベントVol.4
  • 起業・経営

イベント概要

ご好評を頂いておりますビジネスプラン壁打ちイベントのVol.4の開催のご案内です。

こんなサービスを始めたい!商品をつくりたい!
そんなビジネスアイデアをお持ちの皆さんに朗報です。
皆様のビジネスアイデアのプレゼンテーションを行って頂き、先輩起業家やベンチャーキャピタリスト・銀行の融資担当者がより良いプランとなるように共にアイデア出しを行います!

ビジネスアイデアは人に話すことで頭の整理ができ、精度が磨かれます。自分が気付かなかったアイデアの優位性や弱点など、事業を見るプロが皆さんの壁打ち相手となり、より良いビジネスプランとなるようアドバイスを致します。

参加者は5名程度のクローズドなイベントなので、恥ずかしがる必要はありません!

IT、サービス、飲食など業種は問いません。まだ構想レベルの柔らかい段階でも全く問題ありません。事業プランをお持ちの皆様はお気軽に参加ください!!!

事前準備
パワーポイントやGoogle Slideなどプレゼン形式の事業プラン説明資料を事前準備すること

登壇者について

相談員

株式会社チェンジ鹿児島 代表取締役 中垣 雄 氏




神奈川県出身。三菱UFJ銀行にて法人向け融資、リサーチ業務に従事した後、三菱UFJモルガン・スタンレー証券に転籍しベンチャー支援、IPOの引受業務を担当。株式会社ジェナ(現:株式会社HiTTO、マネーフォワードグループ)のCFO,事業責任者として複数のSaaSサービスの立ち上げを行う。2019年に株式会社ビーキャップを設立し同社の代表取締役に就任。2年間でオフィス向けのIoTサービスとしてNo.1を獲得するまでに育て上げる。2021年3月にビーキャップ株式をチェンジに譲渡し、同年9月にビーキャップ代表取締役を退任。2022年より鹿児島に居住し、株式会社チェンジ鹿児島を設立。

鹿児島銀行 地域支援部 地域コンサルティング室 室長 中原 康一 氏




2004年入行。営業店勤務を経て2008年から鹿児島地域経済研究所(現:九州経済研究所)へ出向。
観光振興やまちづくり計画などの自治体向けコンサルティングや地方版総合戦略の策定に取り組む。
2015年から営業支援部(現:地域支援部)において再開発事業や県内PPP/PFIプロジェクト、地方創生プロジェクトなどを担当。
2025年4月から現職。

対象者

・創業をご検討中の方
・ビジネスアイデアをお持ちの方 など
※業種/職種でも申込み制限はございません
※markMEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます

タイムスケジュール

18:00 - 開場
18:30 - 開会
18:30~18:35 - mark MEIZAN運営事務局からのご案内
18:35~20:00 - 参加者のプレゼンテーション(最大10分)と質疑応答・アイデア出し
20:00 - 閉会

会場の諸注意

・3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。
・会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
・入場時に受付をおこないます。開始時間の10分前までを目安にご来場ください。

個人情報の取扱いについて

mark MEIZAN運営事務局では、申込みにて取得した個人情報は以下の通り利用いたします。

項目 内容
利用される個人情報の項目 会社名、部署名、役職、お名前、お電話番号、メールアドレス
利用する者の範囲 mark MEIZAN運営事務局
利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 mark MEIZAN運営事務局
利用する者の利用目的 メールマガジンの送付・電話やメールによるサービスやセミナー等のご案内

参加受付中

お申し込み
日付
2025-06-12
開催時間
18:30 - 20:00
会場
markMEIZAN ユーティリティスタジオA/B
アクセス
〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15
参加費
無料
定員
5
主催
markMEIZAN運営事務局
一覧ページに戻る