AIと話して作る、はじめてのアプリ開発 ~ First Ride Engineering chap.3 ~

- エンジニア
イベント概要
「First Ride Engineering」はプログラミング初心者・初学者の方に、プログラミングを通じて技術に触れてもらい、プロダクト作り・起業に繋がるマインドを醸成することを目的としています。「プログラミングができたら...」 そんな風に思ったことはありませんか?
AIの発展に伴い、最近ではAIがコードを書くこともできるようになりました。
今回はそんなAIを活用した「Vibe Coding」という手法を使い、アプリケーションを作るワークショップを開催します。
プログラミング未経験でも大丈夫。AIと日本語で話すだけで、あなたのアイデアがアプリになります。
「ToDoリストを作りたい」「ボタンを青くして」と話しかけるだけで、AIがコードを書いてくれます。
でも、ただコードが書けるだけでは意味がありません。本講座では、現役ITエンジニアのメンターが伴走し、実際に使えるアプリケーションを完成させます。
「プログラミングは難しそう」という思い込みを捨てて、ものづくりの第一歩を踏み出しませんか?
※本セミナーではPC(Windows,Mac)とCursor・Claude Codeまたはそれに類するソフトウェア(有料:使用料1,000円~3,000円程度)を使用します。
※Cursorの無料プランのみを利用したセミナー受講も可能ですが、無料プランの範囲ではご利用可能な機能に制限があり、必要に応じて有料になる可能性があります。
※PCの持参と事前にCursorのインストールをお願いいたします。
Cursorは以下のURLよりダウンロードできます。
https://cursor.com/ja/downloads
アカウント作成、有料サービスのお申し込み手順については、セミナー当日にご案内します。
準備するもの
・PC(Windows11/MacOS)
・Cursorのインストール
・Windowsの方: Windows Terminalのインストール
対象者
・ITエンジニア・プログラミングを学習したいまたは学習中の方
・AIツールに興味のある方
※業種/職種でも申込み制限はございません
※markMEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます
タイムスケジュール
13:30 -開場14:00 -開会
14:00~16:00 -ハンズオン
16:00 -閉会
会場の諸注意
・3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。・会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
・入場時に受付をおこないます。開始時間の10分前までを目安にご来場ください。
個人情報の取扱いについて
mark MEIZAN運営事務局では、申込みにて取得した個人情報は以下の通り利用いたします。
項目 | 内容 |
---|---|
利用される個人情報の項目 | 会社名、部署名、役職、お名前、お電話番号、メールアドレス |
利用する者の範囲 | mark MEIZAN運営事務局 |
利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 | mark MEIZAN運営事務局 |
利用する者の利用目的 | メールマガジンの送付・電話やメールによるサービスやセミナー等のご案内 |
参加受付中
- 日付
- 2025-09-20
- 開催時間
- 14:00 - 16:00
- 会場
- markMEIZAN ユーティリティスタジオA/B
- アクセス
- 〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15
- 参加費
- 無料
- 定員
- 15
- 主催
- markMEIZAN運営事務局