【鹿児島市より】~「出会い」から始まる共創。未来を動かす、新たな連携を。~ビジネスコラボレーション創出交流イベント 参加者募集中
※ お問い合わせ等おありの場合、鹿児島市・マークメイザン運営事務局ではご回答いたしかねますため、本文記載の【お問合せ先】へご連絡ください
~「出会い」から始まる共創。未来を動かす、新たな連携を。~
ビジネスコラボレーション創出交流イベント 参加者募集中
■内容
オープンイノベーションや事業連携による新規事業創出を目指す中小企業、スタート
アップのための交流イベントを開催します。3名のスピーカーによる自社の強みや実現し
たいビジネスプランの発表をきっかけに、参加者同士の交流から共創の可能性を広げてい
きます。
共に未来をつくるパートナーを見つけてみませんか?
■スピーカー:
<1.アンクス>
IT・システム開発を中心とした多角的事業展開に挑戦。コンセプトは「さあ、手に汗に
ぎる未来へ」
<2.生活協同組合コープかごしま>
つながる力で、豊かな「地域の食とくらし」の創造を目指す生協コープかごしま
<3.合同会社BRAVISTA>
人手不足×コスト高をDX×AIで解決。小さく始め短期で成果化、AI人材育成まで伴走し
変革の第一歩を実現。
■対 象:オープンイノベーションや他社との連携による新規事業創出に興味のある事業者
■日 時:9月30日(火)14:00-16:00(13:30受付開始)
■場 所:mark MEIZAN 2F ユーティリティスタジオAB
■定 員:20名程度
■講 師:新宮領 宏太 氏(株式会社eiicon Innovation conductor事業部 部長)
■お申し込み
9月26日(金)までに以下よりお申し込みください。
https://questant.jp/q/OHXDOY95
■詳細
詳しくは鹿児島市のホームページよりご覧ください。
https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/sangyo/shokogyo/shinkijigyo/businesscollaboration.html
■お問合せ先
鹿児島市オープンイノベーション創出支援業務 運営事務局
(TEL:099‐813-5022 メール:373jimukyoku@373news.com)
